モビルスーツ

ミノフスキークラフトってなに?【ガンダム・閃光のハサウェイ】

閃光のハサウェイに登場するΞガンダムとペーネロペーではじめて、本格的にモビルスーツに搭載されたミノフスキークラフト。 すごいのはわかるけどなにがすごいのかはわからない方向けに、ミノフスキークラフトとはなにかを解説します。 重力下で自由飛行できる魔法の技術 HOBBY SE…

幻の輝き撃ち、その真相【ガンダム用語】

甘っちょろくも魅力的な主人公とかわいいヒロイン(かわいい)のボーイミーツガール。カッコよすぎる悪役。歩兵や戦車も活躍する泥臭い戦場。 いま見ても全く色褪せないOVA、ガンダム 08MS小隊。 そのガンダム 08MS小隊から生まれたのが、多くのガンダム・プラモファンにネタに…

ジオングの足は飾り? モビルスーツが人型である必要性とは【ガンダム】

深いSF考証と現実味のある世界観で、「 リアル系ロボット 」という新機軸を生み出したガンダムシリーズ。 しかしよく議論されるのが、「 兵器としてのロボットが人型である必要性はあるのか、足が必要なのか 」。 それまではヒーローだったロボットを兵器として扱うようになったことが…

「赤い」彗星のシャアなのに機体の色がピンクなのはなぜ?

機動戦士ガンダム、通称ファーストガンダムで主人公アムロ最大のライバル シャア・アズナブル。 自分専用にチューンアップした「 赤い 」機体に乗って戦うため「 赤い彗星 」と呼ばれ、連邦軍の畏怖を受けたジオン軍屈指のエースパイロットです。 しかしガンダムオタクは意外と気づかず…

【ガンダム】実は言ってない名言・名セリフまとめ【アムロ】

ガンダムって観てない人でも「 なんか聞いたことある! 」って思うような名言や名セリフ、多いですよね。 ガンダムファンとしては嬉しい限りなのですが、実は私のようなオタクでも間違えて憶えてる名言・名セリフがすごく多いんです。 そんな間違われやすい名言・名セリフをまとめてみまし…