- 2022.05.31
- ベルトーチカ・チルドレン, 逆襲のシャア, 山ちゃん(山寺宏一), ギュネイ・ガス,
逆襲のシャアでギュネイは死亡してる?
不朽の名作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアはアムロやシャアの生死がはっきり描かれず、議論を呼んだ作品です。が、影に隠れてもうひとつ謎が。 ネオジオンの強化人間 ギュネイ・ガスの生死です。 アムロとシャアの影に埋もれてあまり話題にもならなかったけど。 結…
腹ぺこクマが踊りだす 小説・映画・ドラマ・アニメ・マンガを腹ぺこクマが踊りながら考察します。
不朽の名作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアはアムロやシャアの生死がはっきり描かれず、議論を呼んだ作品です。が、影に隠れてもうひとつ謎が。 ネオジオンの強化人間 ギュネイ・ガスの生死です。 アムロとシャアの影に埋もれてあまり話題にもならなかったけど。 結…
ハサウェイが大立ち回りをして偽マフティーたちをちぎっては投げる劇場版 閃光のハサウェイ序盤の見どころ。 ハサウェイに行動を促した声、「やっちゃいなよ、そんな偽物なんか!」の正体を解説します。 印象的なシーンだけど、そもそも誰のセリフかもちょっとわかりにくいですよね。 やっ…
ガンダム史上、ファンにもっとも嫌われている主人公といえるハサウェイ。ハッキリ言ってSEED序盤のキラにも勝るクズ。 なぜかそのハサウェイが主役となった劇場版 閃光のハサウェイ劇中、あるセリフがガンダムファンたちのなかで話題となりました。 ファンサービスともいえるアムロ登場…
スーツ初代の機動戦士ガンダム、いわゆるファーストガンダムの世界って、宇宙世紀と呼ばれ人類が宇宙に移住するほどの未来です。 なのに、現代でも存在する核兵器が不思議なほど使われていません。 リアルロボット系なんて呼ばれるくせに、の疑問に疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。その…
Vガンダムの第一話、オープニング終わったと思ったら唐突に戦闘始まって訳わからんですよね。 わかります。私も初見の時はかなり面食らいました。奇っ怪千万! 結論、いきなり悪役顔のモビルスーツ同士で戦ってるのがVガンダム第一話であってます。 Vガンダムは大人の事情が原因でわけわ…
アナハイム・エレクトロニクスといえばガンダム宇宙世紀において多くの「ガンダム」を含む傑作モビルスーツを造ると同時に、戦争・経済をも裏で操って来た「死の商人」。 スプーンから宇宙戦艦まで、とのキャッチコピーに違わず、地球連邦政府を含め宇宙世紀の社会全体に強い影響力を持つ軍事…
いよいよ物語も佳境、最終盤に入ったヒーローアカデミア。 比較的序盤から囁かれながらもいまだ解明していない謎が、雄英高校にいる内通者の正体です。 まさかこの謎、なかったことにしてそのまま完結するのか!? いいや、そんなことはないはずだ。なぜかって? 私が来た!(コレ言いたか…
個性豊かなヒロアカ雄英高校ヒーロー課1-Aの面々の個性とヒーロー名一覧をおまとめ解説! 強い子も弱い子も、キャラの濃いヤツも存在感の薄いヤツも! プルスウルトラ!(雑) 青山優雅:キラキラが止められないよ☆ / ネビルレーザー アニメ 僕のヒーローアカデミア 第56話 R…
日本のアニメスタジオがスター・ウォーズの短編アニメを作るアンソロジー企画、スター・ウォーズ:ビジョンズ。 みんな大好きトリガーは二本制作していて、The Elderを大塚雅彦さんが、THE TWINSを今石洋之さんが監督。 で、The Elderで監督業を引退する大津監督…
みなさんスター・ウォーズ:ビジョンズ観ました!? スター・ウォーズを題材に日本のスタジオが短編アニメを制作。企画からしてもう面白いですよね。 XBOXのゲームHALOもこういうアンソロジーアニメ企画あった気がするけど、ほかは知らない。結構珍しいのかな。 ともあれ、スター・…