古典部シリーズ

【氷菓】古典部シリーズ幻の最終巻、さよなら妖精

古典部シリーズは最新作「いまさら翼といわれても」で計6作品刊行されています(2022年8月現在)。 そんな古典部シリーズの幻の最終巻ってどういうことですか? 折木さん教えてください! わたし気になります! 幻の3作目にして最終巻、さよなら妖精 古典部シリーズの第3作目とい…

さよなら妖精は単行本 新装版で読まないと100%後悔する! – ネタバレなし

「氷菓」として京アニによってアニメ化もされた小説 古典部シリーズ 幻の最終巻としても有名なさよなら妖精。 そんなさよなら妖精を読むときは、2016年刊行の単行本 新装版で読むべし! 知らずに単行本買ったりするとぜーっったい後悔します! 新装版には書き下ろしの短編が追加され…

さよなら妖精 二章最後の言葉の意味 – ネーチュ ニカダ ザボラヴィティ ヴァシュ リュバズノスト フヴァーラ イ ドヴィジエニャ

米澤穂信先生のノンシリーズ、さよなら妖精 二章最後のマーヤの言葉。 ネーチュ ニカダ ザボラヴィティ ヴァシュ リュバズノスト フヴァーラ イ ドヴィジエニャNeću nikada zaboraviti Vašu ljubaznost. Hvala i doviđenja…

【氷菓原作】古典部シリーズを読む順番

京都アニメーションによるアニメ化で一躍えるたそブームを引き起こした氷菓・古典部シリーズ。 アニメ化時のタイトル「 氷菓 」として目されることが多くなりましたが、原作としては古典部シリーズが正式名称です。 原作タイトルはアニメ中でサブタイトルとしても利用されており、原作の読…

〈氷菓〉関谷純の生死考察と、古典部シリーズ今後の展開予測

古典部シリーズの第一巻、氷菓事件の鍵を握る関谷純。千反田えるのおじにして、伝統ある古典部の大先輩でもあります。 作中では失踪したまま死亡した扱いとなりますが、実際に関谷純は死んでしまったのか、はたまた生きているのか。 私、気になります! 妄想と願望混じりの説なので、話半分…