8月1日、ついに十二国記最終巻にして新作のタイトルが発表されました!
その名も「 白銀の墟 玄の月 」!
そして9月2日には10月発売の2巻分の表紙も!
月から始まって月に終わる、「 白銀の墟 玄の月 」
新潮社・十二国記公式ホームページより ©小野不由美/山田章博/SHINCHOSHA。
シリーズ最新作にして最終巻のタイトル&表紙発表!
「 白銀の墟 玄の月 」、読み方は「 しろがねのおか くろのつき 」になるそう。
戴を舞台にした物語であることを踏まえて決定したとのこと。白銀は雪に覆われた戴の国土を、廃墟だらけになった戴の荒廃を表しているのでしょう。
そして、十二国記は「 月の影 影の海 」から「 白銀の墟 玄の月 」へ。月からはじまり月に終わる。なんて素敵なんでしょう。
時系列的に無理はありますけど、陽子が最初にみた月の影と白銀の墟 玄の月で登場する「 月 」がつながったらさらに素敵ですね。下手するとタイムトラベルものになっちゃいますけど。
十二国記全タイトル一覧は上記リンクにてどうぞ。
しかしやはり戴か。順当ですけど、泰麒の状態を考えるとなんとも覚悟がいりますね。
9月4日追記:髪色と月とタイトル
当初、タイトルが十二国記シリーズの一巻目にあたる月の影 影の海で最終巻は白銀の墟 玄の月。月ではじまって月で終わる!と気づいてなんともいえない感慨深かったものですが。
9月2日に第一巻と第二巻の表紙も発表されて気づきました。
「 白銀 」と「 玄 」って、それぞれ驍宗と泰麒の髪色を表しているではありませんか!
うわぁ、そうやって小野不由美先生と新潮社さんは私をにやにやさせる。
2019年10月、11月発売の4巻すべてが「 白銀の墟 玄の月 」
ちなみに10月に2巻、11月に2巻発行されるとのことだったので、「 もしかしたら物語2つ × 上下巻2ずつで4巻出るのかな? 」なんて考えていたのですが。
どうやら「 白銀の墟 玄の月 」ひとつの物語だけて4巻建てになる模様です。
第一巻、第二巻、第三巻、第四巻表記になるとのこと。いままで上下巻はありましたが、四巻にも渡って展開されるのは初。
最終巻にしてなんというボリューム。こんなに嬉しいことはない。どんな結末であれ、読み終わったときにはむしろ短く感じちゃうんだろうな。
第一巻、第二巻は2019年10月12日に発売。
第三巻、第四巻は2019年11月9日に発売されます。
白銀の墟 玄の月第一巻、第二巻はすでに予約受付中。
まとめ:十二国記シリーズ新作にして最終巻のタイトルが決定
- 2019年10月、11月に発売される新作のタイトルは「 白銀の墟 玄の月 」
- 読み方は「 しろがねのおか くろのつき 」
十二国記シリーズ、18年ぶりの続編長編は、今年2019年10月、11月それぞれ2巻ずつ発売されます。
断固たる決意と不断の冷徹さを備える驍宗と、心やさしく素直な泰麒。
王と麒麟、特別な縁で結ばれているとはいえ、十分な絆を得るには少々短すぎる時間しか過ごせなかった対局的な二人が、自らの故国、戴のためにどのようにして困難に立ち向かっていくのか。
うわぁ楽しみすぎる。いやもう楽しみすぎて胃が痛いです。