シン・エヴァ劇場版が無茶苦茶でも面白かったワケ
新劇場版の完結編となったシン・エヴァンゲリオン劇場版。 観てからすでに結構経ちますが、ようやくテンションが落ち着き、感想(?)を書きたい気持ちになってきたので軽く吐き出します。 本記事はシン・エヴァ劇場版を含むエヴァンゲリオン作品のネタバレを含みます。ご注意ください。 Q…
腹ぺこクマが踊りだす 小説・映画・ドラマ・アニメ・マンガを腹ぺこクマが踊りながら考察します。
新劇場版の完結編となったシン・エヴァンゲリオン劇場版。 観てからすでに結構経ちますが、ようやくテンションが落ち着き、感想(?)を書きたい気持ちになってきたので軽く吐き出します。 本記事はシン・エヴァ劇場版を含むエヴァンゲリオン作品のネタバレを含みます。ご注意ください。 Q…
はじめてエヴァンゲリオンを観た当時、私は14歳の主人公 碇シンジくんより年下でした。それがいまとなっては劇中のミサトさんよりも年上。 似たような事情の方、多いのではないでしょうか。なんなら、ミサトさんや加持さんは軽く飛び越えて碇ゲンドウの方が歳が近い、なんて方もいらっしゃ…
首都圏や大阪、名古屋といった大都市圏で初の緊急事態宣言まで発令されたコロナ禍。 休校やら不要不急の外出自粛やら各種イベントの自粛で気が滅入るところですが、私としてはなにより公開予定だった新作映画が軒並み公開延期になっていること。 大丈夫か映画館、そして映画業界。 映画タイ…
すごーくいまさらなのですが、『 君の膵臓を食べたい 』を鑑賞。小栗旬さん・浜辺美波さん主演の実写版映画です。 当初、タイトルでホラー映画かと思って観てなかったんですよね。 大体なんだ君の膵臓を食べたいって。怖いわ。 膵臓なんかより雑炊の方が食べたい。 あと、私自身がこうい…
ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンド以前の映画007シリーズは1話完結で前後のつながりが薄く、基本的に前作を観ていなくても大丈夫でした。 が、昨今の続編ものブームを考慮してか、ダニエル・クレイグ版ではストーリーと登場人物に前後のつながりがあり、きちんと順番で観ないとわか…
スターウォーズ EP9:スカイウォーカーの夜明け観てきました。 率直なところ前作のEP8:最後のジェダイがかなりイマイチだったので期待していませんでしたが…… 結論からいえば、スターウォーズ EP9:スカイウォーカーの夜明けは超面白かった。とても星戦争々々々してた。これは…
世代を超えて愛され、盛り上がり続ける超名作SF映画スターウォーズ。 度重なる失恋の傷心はスターウォーズで乗り切ったと言っても過言ではないほどスターウォーズを愛する私みたいな人間もいれば、これからはじめてスターウォーズを観る、って方も多いのではないでしょうか。 しかしシリー…
劇場版にしてアニメの続編、甲鉄城のカバネリ海門決戦。 楽しみにしていた方多かったんじゃないでしょうか私は楽しみでしたよそれはもう。 で、パンツ一丁で5月10日の劇場公開を楽しみに楽しみにしていたわけですが。 なんとなしにAmazonプライムビデオを観ていたら…… 海門決戦…
本記事は激烈なネタバレ注意です。あくまでももうすでにご覧になった方向けの記事として。 もしくは激烈なネタバレを観ても本編を楽しめる覚悟をお持ちの方のみご覧になることをオススメします。 ちなみに本記事の目次ですらネタバレが含まれるので、ネタバレ嫌いな方は目次も開かずにブラウ…
アベンジャーズ4 エンド・ゲーム、観てきました! アベンジャーズシリーズの最終章らしく、総集結・総決算。素晴らしい作品でした。 (MCUのフェイズとしては、次のスパイダーマン / ファー・フロム・ホームがラストだけど) なんだかんだで映画で泣くことはあまりないのですが、マ…