2/16ページ

2/16ページ

ガンダムシリーズで残念な作品3選

基本的に好きではないものをあえてブログに書かないよういんしています。 好きでも語りきれてないのに、わざわざけなすようなことを書くこともないし? でも書いちゃうんだなァ! これがァ! 残念な作品=ディスっているつもりはなく、せっかくいい作品なのにここだけ残念、ってニュアンス…

こんな人は十二国記30周年記念ガイドブックを読まないで!

2022年8月発売され、盛り上がっている十二国記30周年記念ガイドブックですが…… これから十二国記を読み始める人、まだ読んでる途中の方は読まないで! なんせネタバレがスンゴイんです。 道端で撫でたかわいいワンちゃんが饕餮だったレベルの、突然の絶望感です。 (饕餮がなにか…

【氷菓】古典部シリーズ幻の最終巻、さよなら妖精

古典部シリーズは最新作「いまさら翼といわれても」で計6作品刊行されています(2022年8月現在)。 そんな古典部シリーズの幻の最終巻ってどういうことですか? 折木さん教えてください! わたし気になります! 幻の3作目にして最終巻、さよなら妖精 古典部シリーズの第3作目とい…

ゴアの娘ラブはなぜ神の力を持っていた? – マイティー・ソー ラブ&サンダー

本記事は映画マイティー・ソーシリーズの4作目、ラブ&サンダーのネタバレを含みます。 ラストシーンにも絡むネタバレがありますので、まだラブ&サンダーを観ていない方はご留意ください。 アベンジャーズ エンドゲームあとのソーを描く、マイティー・ソー4作で登場したゴアの娘、通称ラ…

30周年ガイドブックに収録される漂舶って?  ネタバレ(?)解説

十二国記 幻の短編 漂舶が! 「十二国記」30周年記念ガイドブックに収録されます! いいいやあtったあああ! ちなみに、漂白じゃないよ漂舶だよ。 驚きの白さじゃないよ白って200種類あんねん。 あと漂泊でもないよ漂舶だよ。私もよく誤字るけど。 漂舶とは? 漂舶は、オーディ…

さよなら妖精は単行本 新装版で読まないと100%後悔する! – ネタバレなし

「氷菓」として京アニによってアニメ化もされた小説 古典部シリーズ 幻の最終巻としても有名なさよなら妖精。 そんなさよなら妖精を読むときは、2016年刊行の単行本 新装版で読むべし! 知らずに単行本買ったりするとぜーっったい後悔します! 新装版には書き下ろしの短編が追加され…

さよなら妖精 二章最後の言葉の意味 – ネーチュ ニカダ ザボラヴィティ ヴァシュ リュバズノスト フヴァーラ イ ドヴィジエニャ

米澤穂信先生のノンシリーズ、さよなら妖精 二章最後のマーヤの言葉。 ネーチュ ニカダ ザボラヴィティ ヴァシュ リュバズノスト フヴァーラ イ ドヴィジエニャNeću nikada zaboraviti Vašu ljubaznost. Hvala i doviđenja…

ピエロマスクの偽マフティー=クェスモチーフ説はこじつけか – 劇場版 閃光のハサウェイ

劇場版 閃光のハサウェイに出てきたピエロマスクの偽マフティーがクェスモチーフ説をこじつけって言われ、悲しみを得た私です。書いたのはこの記事。 こんなちっちゃいことにいちいち反応するようじゃ、人間が分かり合える日なんて永遠にこないってわかってる。 けどいいんだ。 だってこの…

グッドウィドゥムの意味【スラムダンク】

数々の名場面と名セリフで魅せるスラムダンク。 なかでもなぜか私の心を掴んで離さない名セリフがあります。 それが海南大付属高校バスケ部監督 高頭先生の 「グーッドウィドゥム!!」です。 いいよいいよ〜 いいリズムだよ〜 いいよいいよ~! スラムダンク コミックス単行本28巻…

逆襲のシャアでギュネイは死亡してる?

不朽の名作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアはアムロやシャアの生死がはっきり描かれず、議論を呼んだ作品です。が、影に隠れてもうひとつ謎が。 ネオジオンの強化人間 ギュネイ・ガスの生死です。 アムロとシャアの影に埋もれてあまり話題にもならなかったけど。 結…

1 2 16